◆戻る

<罠、戦闘>


◆ワナ
いままで基本的に「シレンが踏むとワナが作動する」仕組みだったが、今回は必ずしもそうではなく
「何かが上にのると作動する特性」を利用して道具を使えばワナをなくすこともできる。
例えばモンスターが地雷の近くにいるときに大砲の弾を転がすと、地雷の上を通過するときに作動して
モンスターを倒すことが出来る。モンスターのピコタンを利用する手もある。
他に、みずがめに水を汲んでおくとワナに水をかけることによってなくすことができるので便利。
今回は一度水中にアイテムを落としてしまうと、何か手段を講じない限り水中からアイテムを取ることは
出来ないので、転び石のワナの「嫌なワナ度」がかなりアップ。水辺では特に気をつけたほうがよさそう。
また、タックルしてきたり、シレンでもモンスターでも構わず投げ飛ばすモンスターもいて、やはり水辺
でアイテムが水没してしまったり、他のモンスターにぶつかって「不本意ながら戦闘にまきこまれ」て
しまったり、投げ飛ばされた着地点が「体の自由を奪われるワナ」だと、危険度も更にアップ。
大洪水のワナを踏んでしまうと持っている巻物がぬれてしまって使えなくなる。巻物は次のフロアに
行けば再び使えるようになるが、次のフロアに移動するときに壺に入れたままにしておくと乾かないので
そのフロアでも使えなくなる。

<ワナ一覧表>
>回転板
乗ると回転してシレンを混乱状態と同じにさせる。

>鈍足のワナ
疫病神に頭に乗られて動きが遅くなる。

>眠りガス
眠ってしまい一定のターンの間は攻撃されても起きない。

>転び石
アイテムを地面にばらまいてしまい、壺が割れることも!

>地雷
シレンのHPを半分にしてしまう。HPが1の時に踏むと死んでしまう。

>大型地雷
シレンのHPを四分の一にしてしまう。HPが1の時に踏むと死んでしまう。

>イガイガボトボト
イガイガがおちてきて9ポイントのダメージ。

>木の矢
木の矢が飛んできて5ポイントのダメージ。モンスターにも当たる

>装備はずし
装備しているアイテムが全部はずされてしまう。(呪われたアイテムも)

>鉄の矢
鉄の矢が飛んできて10ポイントのダメージ。モンスターにも当たる

>毒矢
毒矢が飛んできて3〜6ポイントのダメージ。力が1下がる

>バネ
フロア内のどこかに強制ワープさせられる。

>落石
大きな石が落ちてきて13ポイント前後のダメージ。腕輪にヒビが入ってしまうことも。

>大落石
岩が沢山落ちてきて30ポイント前後のダメージ。周り一マスにもダメージ。腕輪にヒビ。

>ケロケロの雨
装備している武器防具の強さが1下がる。

>水滴ポットン
水滴が落ちてきて5ポイントのダメージ。スイテキマルを倒すと出現。

>デロデロの湯
地面からぬるま湯が吹き出ておにぎりが腐る。(壺に入れておけばOK)

>トラバサミ
足がはさまれて3〜7ターンの間移動不可に。攻撃、アイテムは使える。

>丸太
丸太がとんできて3〜7ポイントのダメージ。

>召還スイッチ
そのフロアに存在するモンスターのうち一種類が、シレンの周りを取り囲み4体出現。

>モンスターのワナ
その部屋に落ちているアイテムが全てモンスターに変化。お店で踏むとえらいことに。

>大洪水のワナ
現在居るフロアが津波で大洪水に。シレン、モンスターのHPは四分の一になり別の場所に
強制ワープさせられる。落ちているアイテムも強制ワープ。巻物はぬれてしまう。




◆戦闘


●SFC版シレンから引き続き変わらない点は「ターン制での戦闘」。
シレンが1ターン行動するとモンスターも1ターン行動し、シレンが動かなければ
モンスターも動くことはないので、じっくり次の行動を考えて闘う方が良い。
2倍速で攻撃するモンスターや4方を囲まれた場合1対4の闘いになるので、
状況にあわせた判断や対策が重要という点も同じ。SFC版から引き続き登場する
モンスターに対しては基本的に今までの経験から一通りの対策はとれると思う。
●SFC版から変わった点は、戦闘時に画面がズームアップする視覚的演出がある点。
このズームは設定画面でOFFにすることもできる。
●64版では新しい地形、条件が加わったので戦闘時新たな対策が必要になる。
例えば今回からアイテムは全て水没するようになったので、水辺での戦闘時には
転び石やシレンを突き飛ばす敵には特に注意が必要になる。
全体に「地形とモンスターの組み合わせ」には注意が必要。
●万が一アイテムが水没してしまった時の回収手段には、今回から水陸を行き来できて
水中を泳げるぬすっとどが利用できそう。または水陸を行き来できる旅仲間に拾ってもらうか、シレンが
水没アイテムに近づける状態にするため、いくつかのアイテムを利用する。
●ストーリーが進行するとナタネ村のある場所に新施設がオープンして、関連するダンジョンが出現する。
そこでは戦闘時、旅仲間のようにいっしょに闘ってくれる仲間モンスターシステムが登場。
モンスターの壺で捕まえたモンスターを戦闘の時に壺から出すとシレンといっしょに闘ってくれる。
一度ナタネ村に連れて帰ったモンスターは再びそのダンジョンに連れて行って鍛えて成長させることが出来る。
●64版から加わる新モンスターもみんなそれぞれにシレンを悩ませるような特徴を持ったものが勢ぞろい。
SFC版とはまた違った新しい戦略で対抗することがクリアにつながる。



◆戻る